こんにちは。
野菜大好きみっかーです。
世の中には様々なレシピ本が溢れています。自短に特化したレシピ本、著名人のレシピ本、初心者向け、ヘルシー系などなど、、、
その中でも今日は野菜好きな私がおすすめする「野菜レシピ本3選」を紹介します。
選ぶ際の基準はこの3つ
- 調理が簡単であること
- 野菜別のレシピが掲載されていること
- 主役は野菜であること
それでは順番に見ていきましょう。
ESSE365日の野菜の人気おかず
リンク
この本の凄いところは365日分の野菜レシピが掲載されていること。旬の時期も考慮されており、レシピ作りで悩まされている方におすすめの1冊です。今回紹介する3選の中では1番凝ったメニューが多く掲載されています。
JA全農広報部さんにきいた世界一おいしい野菜の食べ方
リンク
野菜でおなじみJA直伝のレシピ本です。野菜の旬や選び方、保存方法まで乗っています。しかもレシピは素材を活かしたシンプルで作りやすいものばかり。まさに野菜が主役の一冊です。
土井善晴の素材のレシピ
リンク
メディアでも活躍している料理研究家、土井善晴さんのレシピ本です。
人気連載10年分が一冊にまとまっており、2019年「料理レシピ本大賞 in Japan」で料理部門入賞を果たしています。特徴は見やすくて、作りやすいこと。「かんたん=手抜きではない」素材を最大限活かしたレシピが詰まっています。
今回紹介した本は全て「野菜」から逆引きできるので、畑で採れた野菜を調理する際にとても役立ちます。今はスマホでいくらでも検索できますが、本をパラパラめくりながら「あ、これ美味しそうだから作ってみたい!」って発見があるのは本ならではです。
家庭菜園を楽しむツールの一つとしても有効ですよ。

コメント